筑波大学 国際産学連携本部
筑波大学
高校生等向け
アントレプレナーシップ教育

お知らせ

中学生向けアントレプレナーシップ教育プログラム最終発表会を開催

筑波大学は、中学生を対象としたアントレプレナーシップ教育プログラム「TSUKUBA起業ゼミ」をつくば市教育委員会との共催で実施しました。本プログラムは全5回で構成され、2月16日(日)に、つくば国際会議場中ホールで最終発表会を行いました。

本プログラムには、つくば市内外の9校の中学校から25名が参加申込し、2024年12月21日(土)に第1回目がスタートしました。講師の吉川佳佑氏(株式会社ガイアックス)の指導の下、参加者は自身の身の回りに目を向け、誰かの困りごとを解決する新しい商品・サービスの考案にチャレンジし、第4回目では参加者全員がビジネスプランのプレゼンテーションを行いました。

第5回目の最終発表会では、文部科学省アントレプレナーシップ推進大使の村上建治郎氏(株式会社Spectee 代表取締役CEO)の講演の後、参加者から選出された中学生10名がプレゼンテーションを行い、ゲストの高橋 朗氏(マカイラ株式会社 代表取締役COO)、関 まりか氏(株式会社 MamaWell 代表取締役)、堀下 恭平氏(株式会社しびっくぱわー 代表取締役社長)からフィードバックを受けました。

「たくさんの人の前で発表するのは緊張した」という感想もありましたが、「楽しかった」という声が最も多く挙げられました。また、「アドバイスを受けて確かに!とか色々なことに気づくことができました!!今後に向けて頑張っていきたいです!!」「起業をしたい気持ちが深まった。楽しかった!何事もまずは始めてみる!失敗しても挑戦する!!」などの感想が寄せられました。